体外受精(採卵周期のお薬)
今回は、採卵周期のお薬についてお話しします💁♀️
私は今回初めての採卵なので「低刺激周期」でいくことになりました。
前回の初診の際に処方されたお薬は1種類💊
生理3日目から毎夕食後に1錠ずつ内服します。
生理8日目〜生理10日目の間に2回目の診察(卵胞数、卵胞の大きさ、卵胞ホルモンの測定)があるので、次の診察までの10日分のクロミッドをもらいました!
絶対飲み忘れてはいけないので、私はお薬のスケジュール表に、飲んだら❌印を付けて管理🙆♀️
あとは、初診の卵胞ホルモン検査の結果を見て、
HMG注射も打ちました💉
この注射は筋肉注射だからあのグ〜〜っと入ってくる感覚は少しはあるけど、おしりに打つから全然大丈夫だった!!
看護師さんが上手なのもあって、私は最初の針を刺すチクっとした痛みしか感じなかった🤭✨
注射嫌いの人は、打つだけでもストレスだもんね😔
そして、3日後にもHMG注射を打つことに💉
クリニックでは、日曜・祝日でも診察や注射など必要な場合は予約が取れるから、大切なタイミングを逃すことがないので本当に安心!!👏✨
次の診察は生理8日目です💁♀️